こんにちは、milyです。
オランダ/アムステルダム
伝えきれないことを写真日記にして記録しておきます。
街並みが本当に素敵だった


路面電車も通っています。自転車道もしっかりとあります。
建物が本当に素敵で歩いていてわくわくする国です。
でもどの建物もよく似ているので、道に迷う可能性は高いかもしれないです。笑

お寿司屋さんもありました。
ヨーロッパどこに行っても日本食レストランに遭遇します。
日本食は人気。
交通手段について


切符は券売機で買うことが出来ます。日本と変わりないですね。
ただ支払方法がカードかコインのみでした。
お札は使えないのでカードを使用しない方はコインを用意する必要があります。
ご注意ください。
交通手段ですが、街中は私はすべて徒歩で回りました。
40分~1時間歩く場所もあるけれど街並みを見ながら歩けるので苦では無い。
休みたい時にカフェで休憩なんていうのも楽しいですよね。
歩くのが好きな方は徒歩でも問題なく回れる街だと思います。
街中に突然現れた遊園地

突然ピカピカと光っている遊園地に遭遇。
なんだか古めかしさを感じる、シュールな遊園地。

お店もシュールで、おしゃれな街とマッチしていない感じ。愉快。

綿あめも売っていました。
大きいものは€10やそれ以上のものも!
綿あめ高かったです。

こんなところでピカチュウにも遭遇。
ポケモンの知名度、人気度はヨーロッパでもすごいです。
食事

もちろんビール!いうことでAMSTEL(アムステル)を注文。
アムステルはオランダのビールです。1870年創業。
欧州を代表する三大ビールブランドの一つ。
レモン味が効いていて、飲みやすく美味しかった。
もちろんハイネケンがオランダでは一番有名なビールなのですが、アムステルを飲んでみました。ちなみにアムステルは買収され今はハイネケングループの傘下にあるそう。

このチキングリルもとっても美味しかった。
ヨーロッパマジックなのか全てが可愛くおしゃれに見えます。
以上、アムステルダムでした。
mily




